セロトニンのサプリ – 安全なものを選ぶ基準は?
セロトニンを増やす為にサプリを購入しようと考えているなら、サプリメントは、あくまでもセロトニンを作り出すための材料を、補う為の物、という事を知っておいて欲しいと思います。
セロトニンという成分自体が、もともと人間の体内で作り出される物質です。ですから、どのような形にせよ、セロトニンを直接体外から取り込む方法は存在しないのです。
だからこそ、セロトニンの元となる材料や、効率的にセロトニンを分泌するためのサプリメントを摂取する事が大切となるわけです。
その前提で、サプリメントを選ぶにあたって、注意しておくべき事を書いておきたいと思います。
サプリメントで考えられる副作用は?
セロトニンのサプリを飲む事で、副作用は起こりうるのでしょうか。
結論から書くと、日本製のサプリメントで、説明書の容量を守って飲んでいる限りは、副作用が起きるということはまず考えにくいです。
そもそも、セロトニンを作り出すための材料となる成分のほとんどは、トリプトファンというアミノ酸と、必要最低限の栄養成分、ビタミンB6などです。
医薬品の場合は、サプリとは全く構造が異なります。医薬品は、化学的に、セロトニンを極端に増加させようとします。抗うつ剤や精神安定剤などがこれに当たります。
セロトニンを増やすサプリと聞くと、多くの人がこうした化学的なものを想像してしまうので、危険性はないのか?と心配されるようです。セロトニンが過剰に分泌されすぎると、確かに様々な副作用の危険性が考えられます。例えば、分かりやすい副作用にセロトニン症候群、などがありますね。
サプリの場合、直接的に神経細胞に働きかける訳ではないので、セロトニンの過剰な放出(セロトニン症候群)が起こることは考えられません。ただし、精神的な疾患などで、何らかの薬を服用している場合は、万が一の危険性が考えられます。
医師と相談の上、サプリとの飲み合わせを充分に注意しましょう。
日本製のサプリメントを選ぶ理由
副作用の事を考えると、個人的には、海外製のサプリはおすすめできません。私自身は、服用した事もありません。
海外のサプリを購入する事に慣れている方の中には、海外のサプリの方が、品質や効果が高いという方もおられます。これを否定するつもりはありません。
ただ、特にサプリの購入に慣れていない方は、誤って危険性の高い物(成分が偽装されたものなど)を購入してしまう可能性が充分にあります。有害成分を含むサプリや、偽装された商品を購入した事で、けいれんや意識障害を起こした例も多くあるようです。
昨今、インターネットの通販サイトでは、手軽に海外製のサプリメントを購入することができます。いわゆる、個人輸入代行という方法で購入することになるのですが、ホームページなどは綺麗な体裁を保っているので、一見すると大きな企業で、安全に見える事もあります。
しかし、実態は様々です。サプリの購入や、インターネットの通販に慣れていない方などは、充分に注意する必要があります。
また、「セロトニンを増やす」という名目のサプリの場合、製品によっては、極端にトリプトファンの摂取量が多過ぎるケースもあります。1日のトリプトファンの摂取量には充分気をつけるようにしましょう。トリプトファンは、摂取しすぎても体外に排出されてしまいます。
大切な事は、量よりも質やバランスです。
成分は知っておく
「セロトニンのサプリ」「セロトニンを増やすサプリ」と書いてある物は、多くの場合、トリプトファンとビタミンB6が含まれているという事を書きました。
ただし、ほとんどのサプリメントが、この2つの成分以外の物質も含まれています。例えば、リラックスさせるハーブ、寝つきを良くするハーブ成分などです。セロトニンを増やす目的でサプリを購入するなら、こうした成分を購入前にしっかり調べておく必要があります。
特にトリプトファンは絶対必要な成分ですので、配合量が著しく低いようであれば、何に対して効果があるのかをよく調べる必要があるでしょう。