セロトニンはサプリで増やすことができるの?
脳の中の神経伝達物質、セロトニンと、不眠や心の病についての関係が注目されるようになってから、セロトニンを増やすためのサプリメントも販売されるようになりました。
本当にサプリメントでセロトニンを増やすことができるのか、購入を考えている方に読んで欲しい事をまとめてみました。
サプリをおすすめしない人もいる
近年では、健康ブームの波に乗って、様々な種類のサプリが販売されています。
セロトニンについても同様で、サプリメントを使って、簡単に不眠やイライラの症状を改善できると書かれた製品もあるようです。
また、どう考えてもセロトニンとは無関係なサプリまでも、「セロトニンのサプリ」として販売されていることがあるそうです。
こうなると、セロトニンを増やすためのサプリメントは買わないように、という意見にも納得ができます。
私自身も、セロトニンと全く関係の無い成分のサプリを、さもセロトニンが増えるかのように書いているサプリを見かけた事がありますし、こうしたサプリメントについては良い印象を持っていません。
サプリメントの役割
セロトニンのサプリと呼ばれている物の大半は、ほとんどがセロトニンを作り出す為の材料である、トリプトファンやビタミンB6を多く含んでいるサプリの事を指します。
セロトニン自体は、脳で作り出される神経伝達物質ですので、それ自体を直接身体に入れるような方法はありません。
「セロトニンのサプリ」というよりは、そうなると「セロトニンを作り出す材料を多く含むサプリ」と言う方が正しいかもしれません。
結果として、サプリメントの役割は、あくまでもセロトニンを作り出すための「サポート的な役割」として考えるようにしましょう。
普段バランスの良い食事を摂れておらず、「これではセロトニンを作り出す材料がしっかり取り込まれないかもしれない、、」そんな時に、初めてサプリメントが役に立つ事になるのです。
- サプリメントは、あくまでもサポート的な物として考える!
- 普段バランスの良い食事が取れていないという方におすすめです。
日頃の積み重ねが実を結ぶ
上記のような理由からも、サプリメントで全ての問題を解決できる訳ではないという事が、良く分かると思います。サプリメントは、あくまでも普段の食生活の中で不足している、セロトニンを作り出す材料を補完するのが目的です。
それでは、サプリメントよりも、セロトニンを増やす為にもっと大切な事は何なのでしょうか。 それは、とてもシンプルですが、日頃の運動や朝日を浴びる事、リラックスした時間を作る事。これに尽きると思います。
日頃の心掛け次第で、私たちの脳は自らセロトニンを作り出す事ができるようになるのです。
効果的に活用する方法
こうした日頃の心掛けを補うという意味においては、サプリメントが効果的に力を発揮してくれるでしょう。
セロトニンの材料となる「トリプトファン」は、大豆製品や乳製品、ナッツ類などに多く含まれています。
しかし、このような食事を普段からバランス良く摂る事ができないという方は、サプリメントを摂取する事で、効率良く必要な成分を補う事ができるとも言えます。
健康的な生活習慣を更に補うという意味において、セロトニンのサプリメントは、とても有効に機能するはずです。
逆に考えると、基本の健康的な習慣が全くできていない状態では、いくらサプリメントを摂取しても無駄な努力となってしまうかもしれません。